2018/06/24

【ガーデニング 】伸びきったコニファーを剪定

3月に巨大コニファー・ブルーアイスを剪定
4月にシマトネリコ?を剪定しました。

月日は流れて、今度は玄関横のコニファーを剪定することにしました。

写真を見てもらえば分かる通り、枝が伸び放題で、隣の敷地上にまで伸びてしまっています。

IMG_9227
違う角度からもう一枚。
上部には何本もの枝が空を目指していて見苦しいです…
IMG_9228

というわけで、今回も剪定は最上部から。
完成した姿を思い浮かべて、イメージ上のラインに沿って枝を切り進めていきます。
また、空に向かって伸びていた枝は、中心部のものだけ残し、他は全て円錐形収まるようにカット。
IMG_9229

バランスを見ながら剪定を続け、下1/3を残すまでとなりました。
IMG_9230

ようやく完成。
IMG_9231
今回かかった時間は約1時間半。
ごみ袋1袋分の枝を切り、なんとか見た目はすっきりしました。

本当は混みいった枝を間引きしたほうがいいのでしょうが、諦めて刈り上げるだけで良しとしました。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
クリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。応援よろしくお願いします!
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございますm(_ _)m
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Posted by butsuyokumamire at 20:35Comments(0)

2018/06/23

【ガーデニング 】種植え4日目で発芽

先日、種から再度育て始めたスイートバジルとパクチー。
種植え4日目でついにバジルが発芽しました。
IMG_9189

IMG_9187

IMG_9188
水耕栽培と違って、このまま水やりに気をつけていれば大きく成長すると思うので気楽です。

IMG_9200
6日目の状況。さらに芽がしっかりと出てきました

こちらはベランダで育てているベリー類。
IMG_9201
最近収穫できるブルーベリーが減っていると感じていましたが、早朝に鳥たちに食べられていることが判明しました。

まだ熟していない実を食べるためにも、早急に対策を立てる必要がありそうです。

続いてはアナベル。
アナベルは最盛期を迎えていますが、花が大きくなりすぎて、雨が降るたびに折れるんじゃないか?と思ってしまうほど茎が曲がってしまうのが心配です。

IMG_9199
現在は、一番大きな茎にロープで引っ張って倒れないようにしていますが、他の茎も辛そうなので、支柱を立てるといった対策が必要かもしれません。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
クリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。応援よろしくお願いします!
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございますm(_ _)m
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Posted by butsuyokumamire at 15:00Comments(0)

2018/06/19

水耕栽培はやめてプランター栽培に切り返しました

先日水耕栽培もどきを始めたバジルですが、室内だと十分な光量のある場所が限られること、コバエが発生すること、数多く育てる場所がないこと、と言った理由で急遽プランターでの栽培に切り替えました。

作業は簡単。
プランターの底に2~3cm程の鉢底石を敷き、
FullSizeRender

FullSizeRender

その上に野菜用の土を淵から2~3cm下まで入れて完成。
FullSizeRender

そこに、スポンジが付いたままのバジルを植えて、空いているスペースに新たに種をまき、散水して作業終了。

FullSizeRender

プランターは2つ用意したので、1つはスイートバジル。もう一つはパクチーを今度こそきちんと育てる予定です。

買った方が安かった…とならないように頑張らないといけませんね。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
クリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。応援よろしくお願いします!
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございますm(_ _)m
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Posted by butsuyokumamire at 20:50Comments(0)

2018/06/07

バジルの水耕栽培を初めてみたものの…

ピザが大好きなぷくおです。
自宅で美味しいピザを焼きたいのですが、数枚焼くために毎回バジルの葉を購入するのも馬鹿らしい…

ならばいっそ自宅でスイートバジルを栽培してしまおう!という不純な動機で、先日種を買ってきて、スポンジ上で発芽させています。
IMG_8990

IMG_8991

芽は徐々に大きくなったので、ピザを焼く直前に葉を収穫しようと考え、キッチンカウンターで水耕栽培を行う計画を立てました。

水耕栽培の容器は500mlのペットボトルを使用。
上部1/3のところで切り、口の部分を反転させて苗床としてみました。
IMG_8989

苗床の部分に予め育てていたバジルをはめ込み、水を浸して一応完成。
IMG_8993

きちんと育てるには水耕栽培に適した水性肥料を与える必要があるのですが、ここで問題が発生…
この水耕栽培を始めるようになってから、本当に小さなコバエが発生するようになってしまいました(°▽°)

水耕栽培を行なっている友達も出ると言っていたのは本当だったらしく、たまーに目に飛び込んでくるその姿が気になります…

害虫に悩まされずに育てられると思って水耕栽培に興味を示したのですが、たとえバジルの葉が食べられる心配がなくても、室内でコバエが発生するのなら、普通に鉢植えにしてベランダガーデニングでもいいのかな。と思い始めてしまいました(^^;

さらに、キッチンカウンターでは光量が足りなそうなので、昼間は窓際に移動させなければいけないということもベランダガーデニング案に心を傾けさせる要因となっています。

とりあえず、あと数日様子を見て、どちらの方式で育てるか判断したいと思います。




にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
クリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。応援よろしくお願いします!
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございますm(_ _)m
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Posted by butsuyokumamire at 23:20Comments(0)

2018/05/23

【ガーデニング 】5月第4週の生育状況

早いもので5月も第4週となりました。
今週のぷくおガーデンの様子です。

芝生はかなり生育が旺盛になってきました。
近いうちに芝刈りを行う必要がありそうです。
IMG_8670

アナベル1号も2輪開花しました。
とはいえまだまだ咲きたてなので緑色が濃いです。
IMG_8669

マルベリーはどんどんと熟しています。けどあまり甘くないのはなぜでしょう。
甘くするための勉強をしなければいけなそうです。
FullSizeRender

ブルーベリーのガルフコーストの実はまだ青いまま。
FullSizeRender

ブルーベリーのミスティも青いですね。
FullSizeRender

ブルーベリーのシャープブルーは少し実が小ぶりです。
FullSizeRender

こちらは先日、今年初収穫を行ったブルーベリーのサザンオニール。
株の下で枝分かれした先と
IMG_8676

株上部の計3粒が色づいてきました。
FullSizeRender

こちらが新入りのパクチーとバジルです。
ピザとかその他料理で使いたいと思い栽培してみることにしました。

種を蒔いた初日。
水に触れて数時間経ったところ、バジルの種は全体がゼリー状の膜に包まれました。
IMG_8592
こちらが4日目。
バジルが発芽し始めました。
IMG_8671
枯らすことなく大きく栽培し、新鮮なバジルの葉でピザを焼きたいです(^^)




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
クリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。応援よろしくお願いします!
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございますm(_ _)m
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Posted by butsuyokumamire at 08:30Comments(0)