2018/08/26

【カメラバッグ】マンフロット NEXT コンパクト バックパックを購入

通勤でも使えるコンパクトなカメラバッグについて悩んだ結果、マンフロット NEXT コンパクト バックパックを購入しました。

決め手はデザインと重量。
エレコムのものは少し材質が安っぽく見えてしまったこと(あくまでネット画像でですが)、Enduranceは重かったこと1.27kgと通勤には少し向かなそうなデザインだったこと。

これに対してマンフロットのバッグはデザインも落ち着いていて、重量も790gと軽量だったのが大きかったです。

Amazonからあっという間に到着。
FullSizeRender
ぷくおハウスの室内灯は全て電球色なので、少し温かみのある色になっていますが、バッグを取り出すとこんな感じです。
FullSizeRender

右側面
FullSizeRender

カメラを横に置くとこんなサイズ感になります。
FullSizeRender

お弁当箱とサーモスの水筒(350ml・高さ16.5cm)を入れてみると
IMG_9864

こんな感じで余裕で上部気室に収納出来ました。
FullSizeRender

こちらが下の機材室。
IMG_9865

カメラを入れるケースはまるごと取り外すことができます。
FullSizeRender

カメラケースを取り外し、内部のマジックテープで三辺がくっ付いている仕切り板を外すと深さは44cmの空間となります。
FullSizeRender

前面側には書類などの薄い物を入れるスペースがあります(深さ34 x 幅24 cm)。
FullSizeRender

上部気室の背面側には深さ15cmほどの小物入れスペースが2つあります。
FullSizeRender

右側面上部には独立したタブレット収納スペースがあります(25 x 2 x 20 cm)
FullSizeRender

こちらは前面の収納スペース。ハンカチなどの小物を入れるのにぴったりです。
FullSizeRender

続いて、カメラケースに収納してみたところ。
とりあえず手持ちの機材を入れてみます。
FE 100mm F2.8 STF GM OSSを装着したα7Ⅲと、キットレンズのFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS が余裕で入ります。
キットレンズは左下のスペースでも入りましたので、もう1本右側に入れることも可能ですね。
FullSizeRender

落下防止用のベルトを通したところ。
FullSizeRender

感想

思っていた以上に収納スペースがあって驚きましたが、通勤でも使うことを考えるとペンや名刺、ティッシュ、イヤホンなど、様々な小物を入れるスペースがあるのは嬉しいですね。

また、荷物を結構入れてもリュック型なので重さをそれほど感じずに済むのも良かったです。

実際に通勤で使ってみると、カメラケースが入っているとバッグの厚みがあるので存在感はあります。

今回悩んだ他の製品と違って、マンフロットのものはカメラケースも衝撃を吸収する厚みがある上に、バッグの背中部分にも厚みがあるので仕方ないかもしれないですね。

その分衝撃に強いということで安心して使いたいと思います。

また、欠点としてはカメラが取り出しにくい点が挙げられます。
背面収納ということもありますし、チェストベルトが無いので腰に引っ掛けてスケッチ用の画板のようなスタイルで取り出しができないこと、また側面の剛性が弱いためジッパーが開け閉めしづらいといった理由で、カメラを出し入れするときはどこか水平なところに一度下ろす方が早いし安心でした。

例えばアウトドアフィールドなどで、カメラを出しっ放しにしているとぶつけたりする可能性が高く、頻繁に出し入れする必要がある場合には不向きだと思います。

ぷくおの使い方は会社帰りや休日の移動時の収納なので問題ないですが、使用用途をイメージしないと不便だと感じる可能性も高そうです(逆に少し治安が不安定なところでは、気づかぬうちにカメラを抜き取られる心配が無いので安心とも言える)。

とりあえずぷくおにとっては買って良かったバッグでした。



関連記事



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器情報へ
にほんブログ村
クリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。応援よろしくお願いします!
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございますm(_ _)m
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Posted by butsuyokumamire at 17:05Comments(0)

2018/08/25

通勤で使えるカメラ用バッグ選び

カメラ、レンズととりあえず揃えたところで、次に選ぶのはカメラを持ち運ぶバッグ。
ビジネスでも使えるシンプルなデザインで、持ち運びしやすい大きさのリュック型を選び、会社帰りに都内の様々な場所を巡るというのがぷくおの目論見。

というわけで、求める機能としては
  • ビジネスに使えるシンプルデザイン
  • リュック型
  • 書類やその他荷物を入れるスペースがあること
  • 電車内でかさばらない大きさ
  • α7Ⅲ本体とレンズ2本程度が収納できるスペースがあること
といったあたり。
これらの条件に当てはまりそうなバッグを探してみました。

・エレコム off toco 2STYLEカメラバッグ スタンダード

IMG_9964

IMG_9965

IMG_9966

最初にいいなと思ったのがこちら。
PC周辺機器で有名なエレコム社のバッグ。
こちらの特徴はなんといっても3枚目の写真にあるように、バッグを肩にかけたままカメラの取り出しができるところ。
また、下部のカメラ部屋と上部の荷物部屋の2気室仕様となっています(中のファスナー式仕切りを外すことで1気室に変更可能)。

その他の特徴としては、
  • 14インチPCが収納可能
  • ショルダーベルトにカードポケット
  • 前面・背面にポケット
  • ダブルハンドル
  • キャリーベルトによりキャリーケースに取り付け可能
といったものがあります。

外寸:幅300mm×奥行150mm×高さ410mm ※ハンドル・ショルダーベルト部含まず

参考収納寸法:バッグ本体内寸(ケース取り外し時):幅285mm×奥行120mm×高さ395mm、カメラ収納部内寸(ケース装着時):幅250mm×奥行115mm×高さ170mm、PC収納部内寸:幅255mm×奥行25mm×高さ380mm、上部収納部内寸:幅285mm×奥行120mm×高さ210mm

重量:約1,040g

カラー:ブラック・グレイ・ネイビー

・エレコム off toco 2STYLEカメラバッグ ハイグレード M

IMG_9967

IMG_9968

IMG_9969

IMG_9970
上記のスタンダードモデルの上位版で、三脚ホルダーやレインカバー、着脱式ポーチ、チェスト&ヒップベルトが備わっています。
また、大きさもMとLの2種類あるので目的に応じて選べるようになっています。
※下記スペックはMサイズ

外寸:幅280mm×奥行165mm×高さ400mm ※ハンドル・ショルダーベルト部含まず

参考収納寸法:バッグ本体内寸(BOX取り外し時):幅270mm×奥行85mm×高さ390mm、カメラ収納部内寸(BOX装着時):幅230mm×奥行105mm×高さ145mm、PC収納部内寸:幅255mm×奥行30mm×高さ370mm、上部収納部内寸:幅270mm×奥行85mm×高さ210mm

重量:約1,485g(BOX取り外し時:約1,245g)

カラー:ブラック・グレイ・ネイビー

・Endurance カメラバッグ Ext

IMG_9971

正面ジッパーの開閉によりカメラ機材収納部が拡張可能
IMG_9972
                          ↓
IMG_9973

IMG_9974

IMG_9975

IMG_9976
IMG_9977
プロカメラマン、studio9中原一雄氏監修による、実際にプロの現場で求められる機能を詰め込んだ高性能カメラバッグとして誕生したのが初代Enduranceカメラバッグ。

そのコンセプトを踏襲しつつ、コンパクト化、軽量化、多機能化を図ったのがこのEndurance カメラバッグ Ext(エクステンド) コンパクト&多機能 リュックタイプ。

こちらが初代。
IMG_9978

こちらがEndurance カメラバッグ Ext。
IMG_9971
こちらのEndurance Extはなんといってもプロカメラマン監修というのがいいですね。
特徴としては
  • 大三元レンズ+バッテリーグリップを装着した一眼レフの収納可能
  • カメラ機材のアクセスが側面と正面の2箇所あり、シーンに合わせた機材アクセスが可能
  • サイドポケットに三脚収納可能
  • 薄型であれば最大15インチサイズのPCが収納可能
  • 上部気室はロールトップなので、荷物量によりサイズが可変
  • レインカバー付属
  • キャリーベルトによりキャリーケースに取り付け可能
外寸:約(W)285x(D)175x(H)430mm(最高約630mm) 

収納寸法:約(W)250×(H)245×(D)125mm(エクスパンション解放時該当部 約180mm)

容積:容積 約12L(最大約18L)・上部気室容量:約8〜3L

重量:1.27kg

カラー:ブラック・ネイビー・カーキ

・マンフロット  NEXT コンパクト バックパック

IMG_9979

IMG_9980

IMG_9981

IMG_9982

IMG_9983

続いてはカメラ機材を多数製造しているマンフロットから。
マンフロットからは多数のカメラバッグが発売されていますが、条件を考慮して浮かび上がってきたのがこちらのコンパクトバックパック。

特徴としては
  • レンズつきミラーレスカメラ+レンズ2本(70-200mm f4含む)収納可能
  • バッグ背面からカメラ取り出し可能
  • 三脚または一脚取付可能
  • カメラ収納部分に可動式の仕切り付 9.7”Pad 収納可能 
となっています。
こちらは少し小ぶりのバッグになりますが、普段の携行用と考えるとマンフロットの中では一番目的に合致した製品と言えそうです。

寸法:外寸28 x 19 x 45 cm
   内寸27 x 18 x 44 cm

カメラケース寸法:27 x 11 x 20 cm

身の回り品収納スペース寸法:27 x 12 x 22 cm

重量:790g

カラー:グレー・ブルー




沢山のカメラ用リュックが売られていますが、ぷくおが自分で使いたいなと思ったのはこの4つでした。
通勤でもカメラを持っていこうと考えている方の参考になれば幸いです。

ぷくおが購入したバッグの詳細についてはまた今度。


にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器情報へ
にほんブログ村
クリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。応援よろしくお願いします!
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございますm(_ _)m
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Posted by butsuyokumamire at 18:30Comments(0)